焼き鳥が食べたくなって「鳥家」へ
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
ちょっと気が緩むと、途端にいろんなことが押し寄せてくる。。。
下腹部がずっと重く、微熱も続いたので婦人科へ。
卵巣炎と診断されて、抗生物質を約1ヵ月飲み続け、注射も打ったりと
やはり身体が資本だなっとつくづく実感。
そんなかんやで、お酒も禁止が続き、やっと最近解禁されました\(//∇//)\
そして、1ヵ月ぶりの焼き鳥へ
『鳥家』
前にもブログで紹介しましたが、ここ串もの激戦区の先駆けと言っても過言ではないお店。
私の記憶でもう10年近くなるのではないでしょうか。
この地にオープンして。
外観です。
屋台をイメージしており、半オープンスペース。
赤い提灯が日本の居酒屋さんって感じです。
お店の中は、レトロな飾りやポスターがいっぱい。
キッチンの様子が伺えます。
目の前で焼いている感じが一層食欲をそそりますね。
カウンターとテーブル席。
ここのお店、女性の利用客が半分以上でしたよ。
テーブル席だと高い椅子なので、こんな席を用意してくれました(笑)
ビールケースで出来たテーブル。
メニューです。
至ってオーソドックス。
日本語でも記載されているので、何の不自由なく注文できます。
日本酒の種類も豊富
キムチ 60元
アサヒの生ビール🍺 140元/杯
やっぱり、健康が一番、そしてビールがうまい(*’U`*)
ぼんじり と ねぎま 各100元
手羽先 120元
最近、娘が鶏肉にはまり手羽先やフライドチキン系をガツガツ食べるようになりました。
とり皮 90元
焼うどん 150元
和風トマトサラダ 150元
子持ちあゆの塩焼き 180元
ベーコントマト 100元 トントロ 120 カルビ 180元
忙しくキッチンが天手古舞状態。
子どもたち、お腹がいっぱいになると煩くなり始めて
まだ他にも頼んでいましたが出てくるのが遅くてキャンセルしました。
味は、やはり老舗だけあって美味しかったですよ。
この区域で勝ち残っているだけのことはあります。
雰囲気もいいですし。
ただ、週末は込み合うので避けた方がいいかも。
お会計や約1800元(10%サービス料)でした。
鳥家
住所:台北市大安區忠孝東路四段223巷46號
電話:02-2771-3902
営業時間:18:00~2:00
- 関連記事
-
- こどもが大好きな台式ラーメン店「博多拉麵」
- 焼き鳥が食べたくなって「鳥家」へ
- 大阪からやってきた魚介とんこつラーメン「麺や輝」
スポンサーサイト
コメント