子どもたちの学校行事「母の日」イベントに参加してきました
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
またもや、更新に時間が経ってしまいました。
5月の頭に、とんとんと航くん、
それぞれの幼稚園の【母の日】イベント🌸に参加してきました。
お母さんに、幼稚園側が用意したデザート(プリンやゼリー)を
食べさせてくれました。
一切、お手伝いをしてはいけないそうで
人にものを食べさせる難しさをイベントを通して学びました。
最後は、ティッシュで口を拭いてくれるのですが、力加減が分からないので痛かった(笑)
あと2-30年後、年老いた時のことなどを、
ふと想像しちゃったりして、ちょっとウルウルしてしまいました。
航くんの学校は、家族全員参加可能なイベント。
ハートを自分で糊で張り付けした
写真立てをプレゼントしてくれました。
普段の授業の様子を垣間見られるような工夫がされており
また、親子で体を動かしたりと、とっても楽しめました。
こういうイベントって、子どもの成長をまた別の目線から感じられます。
これからも、健康に元気に育っていってもらいたい☆彡
- 関連記事
-
- 子どもたちの学校行事「母の日」イベントに参加してきました
- とんとん、幼稚園年長さんの学業の様子♪
- 台湾の幼稚園「ハロウィンイベント」でオーロラ姫の仮装しました!
スポンサーサイト
コメント