1コイン(10元)で満足できる庶民派おやつ見~つけた!
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
毎週、航くんの療育に台北医学大学附属病院へ通っているのですが
前から気になっていた、病院のすぐ目の前にある大判焼きのお店
赤い提灯に『徐家 紅豆餅』と書かれています。
『徐家紅豆餅本店』
お店はこんな感じ。
左から順に、紅豆(あんこ)・奶油(クリーム)・ 高麗菜(キャベツ)・蘿蔔絲(切干大根)
どれも1コイン、なんと10元なんです(((o(*゚▽゚*)o)))
このご時世で素晴らしい☆彡
加粉圓(タピオカ入り)は+2元
手を休ませることなく、ずーっと焼いては餡を入れてます。
日本語は通じないので、看板の文字を指差しで注文しましょう~。
試しに紅豆(あんこ)・奶油(クリーム)を一つずつ購入しました。
出来立てなので、熱々です。
さっそく、頂きましょう。
小さめの、大体3口~4口サイズ。
クリーム
一口がぶり。
おぉ~、生地が薄い!
そして、クリームが溢れてくるほど多い!
甘さ控えまで、普通に美味しいです。
これで、10元とはCP値高いですねぇ~
紅豆
あんこは、こしあん。
こちらも甘さ控えめなのですが、あんこの味がちょっと薄いかな。
もっと、小豆の感じがあってもいいかも。
でも、10元なのでこれでも良しです。
2つ食べてちょうど、3時のおやつにお腹まんぞくでした。
次は、キャベツとか切干大根などしょっぱい方にトライしてみようと思います。
徐家紅豆餅本店
住所:台北市信義區吳興街227號
電話:0926 657 415
営業時間:14時~20時くらいまで
- 関連記事
-
- 1コイン(10元)で満足できる庶民派おやつ見~つけた!
- 台湾人おなじみの懐かし人気おやつ「古早味 鷄蛋糕」
- 安くて美味しいCP度高い甘味のチェーン店「大元冰品」
スポンサーサイト
コメント