24時間営業の夜食にも使えるローカル飯「珍記米粉湯」
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
ワンちゃんの定期健診と予防注射で杏林路の動物病院へ。
夕食どきなこともあり、昔教会の前で屋台だったころ
よく通っていた米粉湯のお店へ。
『珍記米粉湯』
屋台で営業していたのですが今では、店舗を構えるまでに~
しかも、24時間営業なんです(-∀-)
昔の屋台の頃の設備そのままが店頭に。
好きな食材を指さしで選らび、湯がいてもらい小菜に。
いろんな具材を米粉のスープで湯がくので、スープの味に一際コクが生まれます。
メニューです。
記載式のオーダーシートもあります。
鷄肉飯 小 30元
家庭料理って感じで、鶏エキスたっぷりのタレ
とんとん一人でほぼ1杯食べれちゃう美味しさです💛
扣肉飯 60元
豚バラのテカテカ度が素晴らしく美味しそうですよね。
タケノコの煮物も味がしみていてご飯が進みます。
乾意麵 35元
油そばみたいな、しこしこの食感がクセになる一品。
甘じょっぱいタレでぐちゃぐちゃに混ぜて頂きます。
店頭で指さしで選んだ小菜たち。
茹でイカ ぷりぷり~(´∀`*)
鯊魚煙 = 鮫肉のスモーク
台湾では結構頻繁に食べる鮫肉。
ワサビベースのつけダレにつけて頂きます。
皮の部分と肉の部分の食感が何とも言えないですが
普通に美味しいです。
油揚げと骨肉(骨の回りからそぎ落としたお肉)
※私、筋が好きんです。
素朴だけど、激ウマ~
あまりに頼み過ぎたので、食べきれずテイクアウトをすることに。
これらの小菜は晩酌のお供に♪
菜頭湯 30元
ここのスープは旨い!
しかも、スープ類はお替り自由~。
家族4人で利用し、お替り2回しちゃいました(/∀\*)
全然嫌な顔せず、まだ入る?みたいな。
そんな親切さが、つくづく台湾に住んでいてよかったなっと思うとこ。
また、近くに寄った際には利用したいと思います。
珍記米粉湯
住所:台北市中山區吉林路329號
営業時間:24時間
- 関連記事
-
- 【宜蘭】激うま釜焼き鶏に脱帽の「番割田甕缸雞」
- 24時間営業の夜食にも使えるローカル飯「珍記米粉湯」
- 安心して利用ができる日本語OKの台湾料理屋さん「好記擔仔麵」
スポンサーサイト
コメント