ビギナーでも接待用でも安心の質!フレンドリーで親身的な「人和園」
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
今日は『人和園』
在台日本人(特に駐在員さん)の間では知らない人はいないのではないでしょうか!?
くらい有名な雲南料理のお店です。
台湾事務所に駐在で赴任していらっしゃる総経理さんに
連れて行ってもらってのが初めてで
台湾在住10年以上になりますが、実は私も一昨年まで知らなかったお店なんです(;_;)
3度目になりますが、店に入ると店員さんが顔を覚えていてくれました~~
こういうのって嬉しいですよね💛
席に座るやいなや、早速出てきたビール🍺
一先ず、乾杯をしてから注文です。
メニューは写真付きで日本語あり。
そして、もちろん日本語が堪能な店員さんもいらっしゃいます。
初めての場合は、パクチーや辛さの有無、好みのものなど
店員さんと相談しながら頼みましょう。
大小とサイズの違う円卓や四角いテーブル席
もちろん個室完備です。
特製グリンピーススープ 118元/人
さっぱりしているのにコクがある絶品スープ。
グリンピースが全く緑臭くないのが不思議ですよ。
ここのレストラン、面白親切なのが
料理に使用している食材を見せてくれるとこです。
私の好物の 大薄片~ 248元
豚の耳や頭の皮で、コリコリとした食感が味わえる一品。
カブとトマトの前菜 188元
もちろん、カブはどんなものかも実物を持ってきてくれます(*^_^*)
エリンギ炒め 248元
炒めと言うよりは、揚げの方が適切かも。
カリカリっとチップ感覚で食べれるおつまみにピッタリの一品。
さやいんげんとエビの揚げ団子 368元
そして、一際長いさやいんげんが登場!
エビのプリプリ感とインゲンの食感が2層になって味わえる一品。
ビールからワイン🍷に
アメリカの
CRANE LAKE CABERNET SAUVIGNON 確か800元?
とってもまろやかで、飲みやすい!
そして、お料理にも合います。
マコモダケと牛肉炒め 328元
夏~秋にかけてが一番旬で、台湾人のBBQには欠かせない野菜の一つです。
豆苗炒め 288元
鴨肉の燻製揚げ(お茶で下味がつけてあります)488元
カリカリの皮が美味しい。
お茶で下味をつけている為、ほんのりと茶葉の風味が味わえます。
最後の〆は
過橋麺(必食) 128元×2つ
お腹いっぱいですが、食べておかないと絶対後悔する麺なので
1人前を2つ頼んで半分ずつに分けて食べました。
豚肉を熱々のスープでしゃぶしゃぶして
そして麺、および具材をトッピング
こんな感じで出来上がりました!
皆さん、お腹いっぱいで食べられないと言いながらも
一口食べたら、箸が止まらない~
あっという間で、スープも残さず完食\(//∇//)\
美味しさが伝わりましたでしょうか?
そして、最後にお店からのサービスで
フルーツと甘味が出てきます。
60年以上の老舗レストラン
近年では雑誌やブロガーの紹介等もあり、お客さんの8割は日本人です。
店員さんも、とっても日本人慣れしており海外にいるとは思えない雰囲気で過ごすことができます。
料理も全体的にあっさり目なので、年配の方やお子様でも美味しく召し上げることができ
誰に紹介しても間違いないと言えるお店。
ちょと残念なのが現金払いのみで、カードが使用できません。
いつもお酒と合わせて5-7千元くらいなので接待の場合なんかだと
事前に持ち合わせを確認しないと恥ます(//>ω<)
雲南人和園餐廳
住所:台北市中山區錦州街16號
電話:02 2568 2587
営業時間:11:30~14:00,17:30~21:00
- 関連記事
-
- 芸能人がオーナーの牛肉麺店!「立祥公寓」
- ビギナーでも接待用でも安心の質!フレンドリーで親身的な「人和園」
- 【宜蘭】ホロホロのラム肉が絶品な「大成羊排麵 牛肉麵」
スポンサーサイト
コメント