横浜出張!仕事に家族、親友たちと濃厚な日々~
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
先週、単身で横浜に出張でした~。
子ども達を台北に残し、身軽は身軽ですが、はやり後ろ髪をひかれる思いは免れません|ω・`)
あっという間の4日間でしたが、仕事に、家族に、親友たちに囲まれ
大変に充実した濃厚な日々が送れました!
CIの朝9時の便で羽田へ。
羽田からリムジンバスに乗り30分ちょっとで山下公園前到着。
実家に荷物を置き、さっそく桜木町まで出向きました。
マークイズみなとみらいの中にある、トイザらスへGO~。
お留守番をしっかりしたご褒美に欲しいものを聞いたら
アンパンマンの自販機だとのこと。
子どものころ、あまり玩具を買ってもらえなかった衝動なんでしょうかね。
どれも欲しくなる。
そして、手に取る手に取る、あっという間にカートは満杯に。
なんだかんだで、2万円強をお買い上げです。
そして、地下のスーパーで食玩やお菓子などを買って荷物を置きに一度帰宅。
初日の夜ごはんは、お姉ちゃんと。
台湾では、なかなか食べれない 河豚!
私のリクエストで石川町駅の河豚チェーン店へ
”てっさ” と言えば、古いですが長嶋茂雄さんを思い浮かべてしまう。
歳がばれますね。
いつか、てっさを長嶋食い出来る日がくることを願って。
今回は一枚一枚噛みしめながらいただきました(笑)
翌日は、丸一日 パシフィコ横浜で開催された化学管理ミーティングへ
いろんな国の化学品規制や方向性などを勉強しました。
2日目の夜は弟家族と両親とワールドポータズの「しゃぶ葉」で鍋バイキング♪
今では、LINEなどで終始繋がっていてお互いの動向は知っているものの
やっぱり直接会って話すのとは、違いますね~
今のお店の話は将来のビジョンなど、会話が尽きない。
翌日も引き続き、セミナーの受講。
そして、お昼には急なアポにも関わらず桜木町まで
高校の同級生が集まって来てくれました。
ゆっくり食事がしたいと思い
インターコンチの中にある「なだ万」でランチ
3人とも子どもは2人ずつ。
お互い仕事に家事、子育てと悩みは尽きませんが
20年以上続いている友情に、とても元気をもらいました。
美味しい料理に
笑いあり、涙ありのあっという間のランチタイム。
これからも、ずっとずっと続くことを願って☆彡
午後に、現在とてもよく取引をしている商社の部長&課長さんが横浜に。
せっかくなので、弟のお店でディナーを
ラストナイト、夕食の後は店を閉めてから親子水入らずで焼き鳥居酒屋へ。
遠く離れていて、親孝行が出来ていませんが
何とか迷惑だけは掛けずまいと心掛けている私。
1年ぶりに会った両親は、とても元気でしたが
白髪や皺も増え、やはり年齢を感じました。
弟が独り立ちするまで、お店で一緒に切り盛りするとのこと。
老後は是非とも台湾でって薦めておきました(/∀\*)
帰りもリムジンバスを利用して空港へ。
若干、重量オーバーで手荷物に切り替えるなどチェックインにはバタバタしました。
帰国前にお寿司!
やっぱり本場は旨い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
来年は、やっぱり子ども達を連れて一緒に帰国したいなと思います。
何を食べても、どうしても一緒ならなぁっと思ってしまう自分がいて。
そのためにも、お仕事頑張ろう!
- 関連記事
-
- 「会社を辞める」そのタイミングについて考える…
- 横浜出張!仕事に家族、親友たちと濃厚な日々~
- 辞めたい衝動…( ノД`)
スポンサーサイト
コメント