子どもの楽園!京華城でゲーム三昧なり
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
DAISOに買い物があり、久々に京華城へ行きました!
子ども向けの新たなプレイスペースがまたもや増設されていたりと
1日いても飽きないスポットになってます。
子ども達にお買い物に付き合ってもらった後には
定番のトムズワールド(湯姆熊)へ
ゲーム機によっては、獲得点数によって帯状のチケットがずらっと出てくるのですが
もちろん当日に景品交換所で粗品と交換してもOKですが
VIP登録をすると、カード内にリデンプションを貯めることができより高価な景品と引き換えができます。
会員登録は簡単です。
15歳以上で身分証が必要。基本資料を紙に書いてカウンターで登録します。
カウンターで100元支払いますが
その場で100元分のメダルをもらう事が出来るので
VIP登録費用は無料のようなものになります。
今月は、私の誕生日なのでカウンターで200元以上のメダルを購入すると
500枚分のリデンプションを誕生日プレゼントでGETすることが出来ます。
(身分証を見せる必要があります)
さっそくメダルを購入し子ども達、大興奮の中ゲームセンター内へ
今までは、とんとん一人で遊んでいたゲーセンですが
航くんも大きくなり初のゲーセンデビューとなりました。
お姉ちゃんらしく、航くんに遊ばせてあげる一面も(´∀`σ)σ
また新たなゲーム機が!
ボール交換機にてメダルを6個で30個のボールが出てきます。
小さなボールをレールにそって下に流し上手く左右に動いている穴に入れると得点になるという
夜市にも似たようなゲームがあるので、遊び方はお手の物。
ボーリング機ですが、前に来た時より真ん中への集中率や
スペア率が高くなっていることの驚きました。
ちゃんと成長しているんですね。
あっという間に300元を使い切り
隣接している砂場コーナーへ。
100元/人で20分
航くんは、物事を認識できるようになって初の砂!
手に触れる感覚が、やはり気になるようで終止指で触るのを拒む感じ。
昔のとんとんを見ているようで、懐かしかったです。
遊び方を根気強く教えて、後半には何とか触れることに成功!
余談ですが、引っ越しを契機に買っちゃいました!
と言うか、お誕生日プレゼントでパパに買ってもらいました。
ダイソンのコードレス掃除機(*’U`*)
商社の営業さん、またもや運び屋をお願いし日本で購入しました。
台湾で購入すると、基本ツールしかない上に台湾元で28000元くらい( ノД`)
日本円で10万円くらいなんです。
だいぶ違いますよね~。
お家が大きくなって、部屋数が増えた分
コードレス掃除機は本当に便利です。
10分以上手持ちだと、少し疲れますがまぁまだ許容範囲内。
お布団にも使用できるので、すがすがし感があります。
小さいので、思いついたら手に取って掃除できる手軽さは本当に最高。
思い切って購入を決断してよかった~☆
トムズワールド(京華城店)
台北市松山區八德路四段138號5樓 |
HP:こちら |
- 関連記事
-
- 雨の日にはやっぱり使える京華城(リビングモール)
- 子どもの楽園!京華城でゲーム三昧なり
- ハッピーバレンタイン!グロリアアウトレットでプレゼントGET(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スポンサーサイト
コメント