新たに再建された榮星公園(元榮星花園)が凄いことになっていた!
ニ~ハオ!あんじぇらの備忘録へようこそ( ̄^ ̄)ゞ
MRTの中山国中駅から徒歩数分のとこにある「榮星公園」
もともとは榮星花園と言って、1978年以前までは私有地の庭園だったそう。
面積は結構大きく、6.8ヘクタール(東京ドーム1.5くらい?)
とにかく広々とした公園です。
1979年に台北市政府が引き継ぎ、台北始めての欧風庭園式公園として無料で使用が可能になりました。
子どもの意見を取り入れた遊戯場が去年の12月に再建築完成されたそうで
元旦連休の最終日に行ってきました。
アスレチック系を多く取り入れた遊戯場で
大きなすべり台はもちろんのこと
滑り台まで登るのに、難関が設置されており
全身を使って運動出来ます。
綱渡りやジャングルジム、砂場などなど
遊べるものが盛りだくさん( ^ω^ )
ですが。。。
休日に行くものではないですね。
↓↓↓ こんな人だかり。 大人も子どももごった返し状態(;゜0゜)
大きな子どもも遊んでいるので、横入りされたり押されたりと
幼稚園児以下の小さい子どもは、残念ながらゆっくり遊べません。
滑り台のある遊戯場を離れれば、だいぶ人だかりは落ち着きます。
小さな砂利場
なぜが、正座して遊ぶとんとんΣ(゚д゚|||)
芝生は広く、テント持参でピクニックをする家族連れを多く見かけました。
平日なら人も少なく大安公園以上に子どもは楽しめると思います。
榮星花園
住所:台北市中山區民權東路三段1號
- 関連記事
-
- 永和の仁愛公園&楽華夜市
- 新たに再建された榮星公園(元榮星花園)が凄いことになっていた!
- 日陰がある砂場「樹林水源運動公園兒童親水沙坑遊戲區」
スポンサーサイト
コメント