牧場の羊たち!熱烈アピールに大興奮の桃園県「羊世界」
先に感想を述べると、思っていた以上に大満足の牧場でした。
桃園の市内からちょこっと路地を入ったとこにあり
看板も大きくなく、ちょっと大丈夫かなっと戸惑いました。
入口です。
小学校以上の子供から入場料が必要です。
費用は60元/人。
とんちゃんは、幼稚園なので入場は無料~
60元の内、30元は玩具と交換可能です。売店で好きな玩具を選び、30元以上のものに関しては
差額を支払えばOK。
羊のオブジェがお出迎え
DIY教室
別費用でお皿の絵づけや写真建て作りなどが出来ます。
羊の餌づけ用 草を売店で購入
トイレや手洗いスペース
子供の大好きな乗り物
乗り物スペースを抜けて左の方に行くと見えるのが羊小屋
草を持ってきた私たちを見たら、一目散に駆け寄ってきました。
あまりの熱烈さに(@_@)ビックリ
そんなにお腹空かせてるのかしら、と思うくらいに強烈なアピール
木柵が壊れてしまうのではないかと心配するほど
力強く顔を出してきます。
鼻息が掛かる掛かる。
脚を柵に乗せて上半身まで外に!?
始めは恐る恐るだった、とんちゃんも
最後の方は、「この羊まだ食べてない」と羊指定で餌付け
あっという間に、草がなくなってしまいました。
地面に落ちた草を拾って食べさせるほど楽しかったみたい。
羊の草やりの他にも、魚や小動物への餌づけも出来ます。
自販機で餌を購入。
アルパカもいた!!
真夏には水遊びができるらしい。
私が行ったのは6月だったので、記念撮影のみ
豚さんの大きさに唖然
広い草原もあって、駆けっこやボール遊びも出来ますね。
餌をあげると、あっという間に鳩の群れ
孔雀が園内をお散歩中。
何時もは柵に阻まれてしか見れない孔雀が目の前をうろうろ
翼を広げてくれましたΣ(゚д゚|||)
サービス満点の孔雀さんに感謝です。
ウサギさんに、残りのエサを全部あげました。
小列車に乗って、ぐるっと一周~
親の私も一緒に搭乗ヽ(´∀`)ノ 結構楽しかった(笑)
滑り台に階段はなく、ロッククライミングです。
始めは、私の手を借りて登っていましたが、徐々にコツが掴めてきたらしく
あとは自分で登って滑っての繰り返し。
なかなか、台北市内の公園でこういう滑り台はないので
とても楽しかったみたいです。
あまり期待せずに行った羊世界ですが、予想以上に良かったです。
大きさも幼稚園児にはちょうどですし、とにかく羊たちが強烈!
草をあげるのも楽しいですし、それ以外の小動物たちとも近くで触れ合える。
休日はどうなのか分かりませんが、私が行った平日ではほとんど人がいなくて
ほぼ貸切状態でした。
時間制限もないので、ゆっくり出来ます。
- 関連記事
-
- 芋掘り体験!金山にある旺旺地瓜園
- 牧場の羊たち!熱烈アピールに大興奮の桃園県「羊世界」
- 子牛のミルクやり体験ができる苗栗「四方鮮乳牧場」
コメント